---

コマ撮りアニメを作ろう!

レトロで温かみのある映像がテレビやSNSで話題!
オリジナルのコマ撮り人形を作って、コマ撮りアニメの撮影にチャレンジしよう!

  • プログラム概要 プログラム概要

    プログラム概要

  • イベントレポート イベントレポート

    イベントレポート

日時・会場

日時

令和7年1月25日(土)Saturday, Janualy 25, 2025
【午前の部】10:00~12:00
【午後の部】14:00~16:00
※終了時刻を延長する可能性があります。

会場

浅草橋区民館 多目的ホール
(台東区浅草橋2-8-7)(2-8-7 Asakusabashi, Taito city)

Google map

Google map

プログラム内容

コマ撮り用のパペットに飾りつけをして、撮影する“コマ撮り人形”を作り、グループごとに1カットずつ撮影後、全員で1本のコマ撮りアニメーションを作ります。
各部4グループに分かれて作業します。

コマ撮りアニメとは

コマ撮りアニメとは、人形や物を少しずつ動かしながら写真を撮影し、たくさん撮影した写真を並べる事で、それ自身がまるで生きて動いているように見える撮影方法です。
CGがない時代から使われている撮影方法で、今でもハリウッド映画の撮影にも使われています。
手作りだからこそ味のある映像が魅力的です。

講師:ヤマダ・ユーコ

コマ撮りアニメ作家/コマ撮り映像監督
東京生まれ。
クレイアニメーション制作会社に2年勤務したあと独立。
食べ物や料理など日常に欠かせないテーマを主としてコマ撮り作品を制作している。

・「冒険大陸 アニアキングダム」第1シーズンを数話、監督として担当
・テレビ東京「おはスタ」コマ撮りアニメの先生として登場
・ABCテレビ「おはよう朝日です」おきたらんどオープニングのコマ撮りの人形の制作を担当
・Web CMなどのコマ撮りアニメーターとして参加

代表作
コマ撮り作品『パン屋のイーストン』『Tomato!』『キャロット』『浅草こねこねんど!』など

<講師からのメッセージ>

コマ撮りアニメに使用される写真の枚数は様々ですが、普段のテレビで見るアニメでは1秒間に12枚〜24枚の写真が使われていることが多いです。
例えば、5分の作品を1秒12枚のコマ撮りアニメで作ると3600枚、1秒24枚では7200枚の写真が必要になります。

コマ撮りアニメは準備にとても時間がかかります。
その上、たった1秒のコマ撮りアニメを撮影するだけでもとても時間がかかるため、1日で5秒分しか撮れないと言われています。

今回のワークショップでは、1秒6枚のコマ撮りアニメで30秒程度の作品を仕上げます。
30秒の作品を1秒6枚のコマ撮りアニメで作ると180枚の写真が必要になります!
1カット(1グループ)につき45回シャッターを切ります。

とても大変な作業になりますが、一緒に頑張りましょう!

<ご案内>

  • ※出演者、内容、時間等は予告なく変更になる場合があります。
    また、感染症や天候等の事情により、急遽プログラムが変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。

鑑賞・参加方法

お申し込み方法

WEBまたはハガキにて申し込み

【WEB申込】
申込フォームよりお申込みください。

【ハガキ申込】[Application by postcard]
ワークショップ名、希望する回(午前/午後/どちらでもよい)、郵便番号、住所、参加者氏名(2名まで)、ふりがな、参加者年齢、保護者氏名、電話番号を記入して、下記に郵送してください。
  〒110-8615(住所不要)
  台東区役所 文化振興課内Taito city Office, Cultural Promotion Division
  江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局
  「コマ撮りアニメを作ろう!」受付係

【料金】無料
【申込期間】令和6年11月1日(金)~12月27日(金)(必着)
【対象】小学生から中学生まで 
【定員】各回20名
※申込み多数の場合は抽選とし、当選発表は、ご案内の郵送をもって代えさせていただきます。落選の通知は行いませんので、ご了承ください。
※1月上旬頃を目途に当選者に直接通知します。

お問い合わせ

江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局Edomachi Taito Geirakusai Executive Committee
(台東区役所9階④番文化振興課内)(Taito city Office, 9th floor, Cultural Promotion Division No.4)
03-5246-1328(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)

coming soon

芸楽祭 広報情報

芸楽祭の概要に関するチラシ・パンフレット(PDF形式)や、バナーを用意しております。
ご自由にダウンロードしてご利用ください。
We are prepared for leaflet,brouchure about outline and banners of Geirakusai.
Please feel free to dawnload the followings.

過去のイベント

  • 第六回
  • 第五回
  • 第四回
  • 第三回
  • 第二回
  • 第一回

TOPへ戻る