昭和41年、八代目・林家正蔵(後の彦六)の内輪。
昭和42年、橘右近師より「寄席文字」を学ぶ。後に今村恒美画伯より「江戸の風俗習慣」などを学ぶ。鏡味弥生師より「江戸曲独楽」を習得。平成17年3月、江戸曲独楽「やなぎ」の家号を継承し、「みす乃家」改め「やなぎ南玉」を襲名。
平成20年、ブラジル移民百周年公演(国際交流基金芸術助演事業)出演。カンボジア公演(文化庁芸術交流支援事業)出演。
太神楽曲芸協会理事
(公社)落語芸術協会
プログラム概要
イベントレポート
日時・会場
令和6年11月16日(土)Saturday, November 16, 2024
【午前の部】10:30~11:30
【午後の部】13:30~14:30
たなか舞台芸術スタジオ
(台東区日本堤2-25-4)(2-25-4 Nihonzutsumi, Taito city)
プログラム内容
曲独楽(きょくごま)とは、大小の独楽を巧みに操り、回した独楽を開いた扇子の上に乗せたり、刀の刃や糸の上を移動させたりするなど、さまざまな独楽の曲芸を披露する伝統芸能のひとつです。
江戸時代に博多で生まれ、江戸に伝わり受け継がれ、寄席の演芸としても高い人気を誇ります。
曲独楽は心棒が鉄で作られているのが特徴で、回すときにヒモは使わず、親指と人差し指で回転させます。
あなたもこの貴重な機会に回してみよう!
昭和41年、八代目・林家正蔵(後の彦六)の内輪。
昭和42年、橘右近師より「寄席文字」を学ぶ。後に今村恒美画伯より「江戸の風俗習慣」などを学ぶ。鏡味弥生師より「江戸曲独楽」を習得。平成17年3月、江戸曲独楽「やなぎ」の家号を継承し、「みす乃家」改め「やなぎ南玉」を襲名。
平成20年、ブラジル移民百周年公演(国際交流基金芸術助演事業)出演。カンボジア公演(文化庁芸術交流支援事業)出演。
太神楽曲芸協会理事
(公社)落語芸術協会
鑑賞・参加方法
WEBまたはハガキにて申し込み
【WEB申込】
申込フォームよりお申込みください。
【ハガキ申込】[Postcard application]
ワークショップ名、希望する回(午前/午後/どちらでもよい)、郵便番号、住所、参加者氏名(2名まで)、ふりがな、参加者年齢、保護者氏名、電話番号を記入して、下記に郵送してください。
〒110-8615(住所不要)
台東区役所 文化振興課内Taito city Office, Cultural Promotion Division
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局
「曲独楽にチャレンジ!」受付係
【料金】無料
【申込期間】令和6年8月23日(金)~10月15日(火)必着
【追加募集】令和6年10月25日(金)~11月12日(火)必着
【当日受付】午前の部 受付開始時間 10:15~10:30
午後の部 受付開始時間 13:15~13:30
【対象】小学生から高校生まで
【定員】各回20名
※申込み多数の場合は抽選とし、当選通知の発送をもって当選発表と代えさせていただきます。落選の通知は行いませんので、ご了承ください。
※10月31日頃を目途に当選者に直接通知いたします。
※当日受付については、定員に達し次第終了となります。
※参加の方は保護者も含め、上履きをご持参ください。
お問い合わせ
江戸まちたいとう芸楽祭Edomachi Taito Geirakusai実行委員会事務局
(台東区役所9階④番文化振興課内)(Taito city Office, 9th floor, Cultural Promotion Division No.4)
☎03-5246-1328(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
coming soon
芸楽祭の概要に関するチラシ・パンフレット(PDF形式)や、バナーを用意しております。
ご自由にダウンロードしてご利用ください。
We are prepared for leaflet,brouchure about outline and banners of Geirakusai.
Please feel free to dawnload the followings.