おうちで楽しむ落語
~英語字幕とイラスト付き~
伝統芸能ということで、なんとなく敷居が高そうなイメージがある落語。
それでも一度は聴いてみたい、気になる…。
そんなあなたに三笑亭夢丸Sanshotei Yumemaru師匠がスクリーンを使ってわかりやすく落語を演じます!
扇子や手ぬぐいを使った落語独自のしぐさや技法などの解説もあるので、落語を聴くのが初めての方はもちろん、お子様にもおすすめです。
そしてスクリーンには、イラストや英語字幕も投影されるので外国人の方もお楽しみいただける企画になります。
今回は配信による上演になりますので、どなたでも気軽に落語に触れられるチャンスです。
ぜひこの機会にご覧いただき、落語の楽しさを知っていただけたら嬉しいです!
-
プログラム概要
-
イベントレポート
プログラム内容
今回上演する演目は『動物園』。
この『動物園』は、英語など日本語以外の言語でも上演されている演目で、ストーリーもわかりやすい演目となっています。
〈あらすじ〉
ある男は朝が弱く、力仕事ができず、口下手でどんな仕事をしても長続きしない。
ある日、そんな男にぴったりの仕事が見つかった。
その仕事というのが、とある動物園で死んでしまった目玉の動物の代わりに毛皮をかぶって動物になるというもの。
朝が弱くても力がなくても口下手でもできる、おまけに給料もいいというその男にとってぴったりの仕事だが…。
何人もの登場人物を一人で演じ分けたり、動物に扮するしぐさなど落語ならではの表現にも注目です!
出演者紹介
三笑亭 夢丸(さんしょうてい ゆめまる)Sanshotei Yumemaru
公益社団法人落語芸術協会所属。
平成14年初代三笑亭夢丸Sanshotei Yumemaruに入門「春夢」。
平成18年二ツ目昇進「夢吉」。
平成27年真打昇進、「二代目三笑亭夢丸」「Sanshotei Yumemaru」襲名。
平成30年度花形演芸大賞金賞受賞。
公式ブログ:http://ameblo.jp/bakajimukyoku/
鑑賞・参加方法How to watch
- お申し込み方法
-
申し込みは不要です。
YouTube「江戸まちたいとう芸楽祭公式チャンネル」「Edomachi Taito Geiraakusai official channel」にて無料でお楽しみいただけます。
お問い合わせ
- お問い合わせ
-
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局Edomachi Taito Geiraakusai Executive Committee Secretariat
03-5246-1328
「おうちで楽しむ落語~英語字幕とイラスト付き~」レポート
10月のとある日、「おうちで楽しむ落語~英語字幕とイラスト付き~」の収録が行われました。このプログラムは、皆さんも一緒に楽しめる落語ワークショップと一席による2本立てのプログラムとなっています。
今ご出演いただいたのは、三笑亭夢丸師匠。伝統芸能というと一見敷居が高いようですが、難しい知識は何も必要ありません。師匠曰く「落語を楽しむのに必要なこと、それは・・・想像力! たったそれだけなんです」とのこと。
ワークショップでは、想像力にプラスしてちょっと知っているだけでさらに落語が楽しくなるような知識を、師匠が実演して教えてくださいました。例えば、登場人物同士の距離を表現するには、「声の大きさ」や「間」などを使い分けて近くにいるのか遠くにいるのかを表現します。他にも登場人物の親子を表現するには「声の高さや強さ」、「目線を変化」させるなどして演じ分けます。さらに、「落語」では欠かせないアイテム、手ぬぐいと扇子を使った表現も紹介してくださいました。
手ぬぐい一つでお財布から本や食べ物にまで変化!同じ手ぬぐいなのにちゃんとお財布などに見えてくるから不思議ですよね。手ぬぐいを使った人の“あるある”な行動も「わかる~」と思いながら笑ってしまいました。扇子を使った表現では、煙管(キセル)の作法や手ぬぐいと合わせて紙と筆に例えたりなどこちらも様々なものに変化していました。
そして、パンフレットに掲載している「落語のしぐさクイズ」の答えも実演していただきました。皆さんも画面の前で真似して楽しんでもらえたらうれしいです!
ワークショップに続いて本編の落語では、『動物園』という演目が口演されました。英語字幕とイラスト付きということで師匠の背後には、噺に合わせた英語の字幕が投影されました。
物語に合わせて動くイラストもあり、お子様や外国人の方にも分かりやすい内容になっていたと思います。お話に登場する役柄を一人で何人も演じ分けている師匠を見ながら動物園の様子や、情景などを想像すると、楽しくておかしくて。収録中に思わず笑ってしまいました。想像力一つで気軽に楽しめる落語。皆さんにはどのような動物園が浮かんでいたのでしょうか。
最後に、配信をご覧になった方へ三笑亭夢丸師匠からのメッセージ
「この配信を観て落語が気になった方が一人でも多くいらっしゃるといいなと思います。そんな方はぜひ実際に寄席などで生の落語を楽しんでみてください!今は難しいこともありますが、今回のプログラムが、いつか落語を初めて生で鑑賞するきっかけとなれば幸いです。」
第3回江戸まち たいとう芸楽祭はオンラインでの開催。おうちでゆっくりとお楽しみいただければ嬉しいです。
次回は会場で皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
レポート・写真:江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局
coming soon
芸楽祭の概要に関するチラシ・パンフレット(PDF形式)や、バナーを用意しております。
ご自由にダウンロードしてご利用ください。
We are prepared for leaflet,brouchure about outline and banners of Geirakusai.
Please feel free to dawnload the followings.